大体が大抵で

ふと思ったことや気になったことをつらつらと

ボーダーライン

ストレートプレイ(英語:straight play)は伝統的な演劇の一形態。通常は、登場人物の論点や心境、考え方などを代弁する手段として歌われる物語の進行とは不可分の「歌唱」を含まない演劇、すなわちミュージカル以外の演劇を指す。ただしここでいう「歌唱」には、単に「歌」として歌われる劇中歌などは含まれない。

ミュージカルは、音楽、歌、台詞およびダンスを結合させた演劇形式。ユーモア、ペーソス、愛、怒りといったさまざまな感情的要素と物語を組み合わせ、全体として言葉、音楽、動き、その他エンターテイメントの各種技術を統合したものである。ミュージカル・シアター(演劇)の略語で、ミュージカル・プレイ、ミュージカル・コメディ、ミュージカル・レビューの総称である。

(引用:Wikipedia)


もうこの2つを出したら何を言いたいかってわかる人にはすぐわかると思う



つい先日推しのストレートの舞台を観に行ってきました
推しは2.5に出ることが多いから、どちらかというとミュージカル寄りの舞台に出ることが多いのです
そんな推しが舞台〇〇とつく作品に出演
久々の2.5でもないストレートだぁ!ってわっくわくしながら観に行ったら冒頭10分程度で役者が歌い出す

お?

歌の内容は舞台のテーマソングのようなもの
最近はストレートでも劇中歌として何曲か入ってたりすることもあるから

まぁ、まぁ…

って思いながらも見てたのね
でもその後もバンバン歌う歌う、なんだったら役の気持ちをそのまま歌にした歌が何曲か
しかも曲に合わせ振りがある

もうこの時点で
舞台とは?ストレートとは?ミュージカルとの違いとは?
で頭がいっぱいいっぱい

結局リプライズもあって合計10曲位あったと思う
私見に行った物は果たしてストレートだったのか…?🤔 ってずっとモヤモヤ


作品自体はとても楽しい作品でしたよ



それよか、まずストレートなのにリプライズがあるってなんだよ


リプライズ(reprise)
音楽で、反復。また、再現部。

(引用:デジタル大辞泉)


リプライズでピンと来ない人はあれです
〇ナ雪の「〇まれてはじめて リプライズ」で検索かけてください
氷の城でのやり取りの歌が出てくると思います。
あれがリプライズです

ア「それは無理」
エ「なぜ無理なの?」
ア「ものすごい雪よ」
エ「なんの事」
ア「アレ〇デールが危機なのよ」

の所です
(個人的にとても好き)
その後に「♪生〇れて~は~じめ~て~」が続く訳ですが…
まぁ、ア〇雪は置いといてですね

同じ曲で歌詞が若干違うとか、意味が変わってたりとか
そんな風に捉えて頂いたら分かりやすいんじゃないでしょうか?

リプライズってミュージカルで必ずって言って良いぐらいあるんです
舞台とつく作品では私はじめてでしたけど…


とりあえず終演後Twitterで同士はおらぬか…って探すけど

「久々のストレートだったけど、また歌が上手くなってて感動した!」
とか
「久々の推しのストレート楽しかった!」

って意見が多くて
(あくまでも少ないフォロワーしかいない私のTL内ではあるけれども)
確かに歌がうまくなってた!
低音厳しいなとか思ったり、めっちゃ笑ったけど


誰も何も疑問に感じてない雰囲気

歌全部省いても物語に支障はなかったんじゃって振り返るけど、ある
普通にあった
役の心情を歌にしてる時点で支障がある
セリフでいいじゃん
それまでヒロイン自分の心情はセリフとしてしゃべってたのにメロディにのせる必要ある?


確かに最近の舞台〇〇ってつく作品って劇団さんのやつ(でも極たまにあるけど)除くとミュージカルとの差が無いものが多いんですよ
役の心情が歌詞になった曲とか(その時点でどうなのよと思うけど)

例に出すとナ〇ステとか特にそう
ミュージカルじゃねぇの?って常々思ってる
だってこの間のやつ主人公とライバルが一騎討ちの所セリフじゃなくて歌だったって私は記憶してる
意味がわからなかった


舞台作品が演出により工夫を凝らしてるのは分かる
分かるけど心情をセリフをメロディに乗せる必要はない
もしくは舞台と名乗る必要はない
メロディに乗せるのであれば、歌うのであればそれは歌劇だ
ミュージカルだよ

凝り固まった考えなのかなって思うけど
そしたらもう舞台とミュージカルとって分ける意味ないじゃん
歌舞伎見てるのに気付いたら能が始まってるようなもんだよ?
意味わかんないじゃん
私は何を観に来たんだ?ってならない?


ストレート作品って作品の良さを役者の演技力、演出家の演出力で勝負するものだと私は思ってるのね


だから舞台って銘打っていて、劇中歌じゃなくて歌があるって逃げだと思えてしまう
この作品にこの役者達では演技力が足りないって言われているように感じるし
物凄く中途半端なものを見せられているように感じるんだよね

ミュージカルって分かってるなら演技力、歌唱力を買われて出ているんだって納得できる

だからこそ区分するからには、はっきりとしたボーダーラインが欲しい


私は専門家でも何でもないただの観劇が趣味な人間だし、詳しい線引きの仕方も知らない
概要を元に自分の物差しにかけてるだけだけど、明らかに逸脱してるものが多いような気がする
最近は言ったもん勝ち見たいな感じもするし
線引きが出来ない作品も多いし


芸術作品をキッチリカッチリ分けろって言うのは無理な話なんだろうけど
でもジャンルとしては分かりやすく分けて欲しい
こんな江戸前寿司に行ってるのにネタの大半がカリフォルニアロールとか創作寿司みたいな作品観させられてる客の気持ちにもなってくれ






長々書いたけど、何が言いたいかって

最近の舞台〇〇って作品ってストレートじゃない作品多くない?

ストレートとミュージカルの線引きなぁなぁになってない?

って事

で、それに私は居心地の悪さみたいな気持ち悪さを感じるというか、誰か共感してくれない?って思ってぶちまけました


とりあえずスッキリ!
ぐっちゃぐちゃな文だけど読んでくださりありがとうございました!